ブラックデザインのサイトはリニューアルさせていただきました。
宣伝/広報・広告・デザイン業界でよく使われる用語を集めた専門用語辞典です。 宣伝/広報・広告・デザイン業界専門用語辞典新着ワードRSS
|
あ | | | い | | | う | | | え | | | お | は | | | ひ | | | ふ | | | へ | | | ほ | ||||
か | | | き | | | く | | | け | | | こ | ま | | | み | | | む | | | め | | | も | ||||
さ | | | し | | | す | | | せ | | | そ | や | | | | | ゆ | | | | | よ | ||||||
た | | | ち | | | つ | | | て | | | と | ら | | | り | | | る | | | れ | | | ろ | ||||
な | | | に | | | ぬ | | | ね | | | の | わ | | | | | を | | | | | ん |
|
ブラック・デザインは、目黒・品川地区で活動している総合的なグラフィックデザイン事務所です。主な制作業務は雑誌広告/新聞広告、カタログ/パンフ、会社案内、ポスターなどのデザインとアートディレクション、ロゴマーク、パッケージ、インビテーションやプレスキット・ノベルティ製作、web/Flash制作など。デザインのみの受注も、デザイン+印刷をまとめて受注することも可能。高品質&ローコストなデザイン制作を実現します。社団法人日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)正会員が手がけるハイクオリティなデザインをご用命ください。 |
|||
き
規格スペース
【きかくすぺーす】
企画連合広告
【きかくれんごうこうこく】
企業広告
【きぎょうこうこく】
キー局
【きーきょく】
記事下広告
【きじしたこうこく】
記事広/記事体広告
【きじこう】
記事中
【きじなか】
議題設定機能
【ぎだいせっていきのう】
ギミック
【ぎみっく】
キャッチコピー/キャッチフレーズ
【きゃっちこぴー】
キャプション
【きゃぷしょん】
キャラクターグッズ
【きゃらくたーぐっず】
キャリー・オーバー効果
【きゃりーおーばーこうか】
キャンペーン
【きゃんぺーん】
業界紙(誌)
【ぎょうかいし】
QRコード
【きゅーあーるこーど】
競合
【きょうごう】
競争者対抗法
【きょうそうしゃたいこうほう】
競争戦略
【きょうそうせんりゃく】
共同広告
【きょうどうこうこく】
虚偽・誇大広告
【きょぎこだいこうこく】
清刷り
【きよずり】
切り替え
【きりかえ】
キーワード
【きーわーど】
禁則処理
【きんそくしょり】
新聞社によって規格化されている広告スペースのこと。一例として、朝刊1面下段の出版広告は3段を6ないし8等分され、それぞれ「さんむつ」「さんやつ」と呼ばれる。 | 新聞広告制作のご用命は、 ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
新聞社や出版社が、広告会社などとともに一つのテーマを設定し、広告特集紙(誌)面を企画。関連企業の参加を募集する形の広告をいう。企画広告、連合企画とも呼ばれている。 | 美しく効果的な広告制作 ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
企業のポリシーなどを告知し、企業イメージやブランド力を高めようとする広告。意見広告、決算広告、IR広告、環境広告などが含まれる。商品やサービスの販売や訴求を目的の広告は、商品広告と呼ばれる。 | ||
ネットワーク(放送網)の中心となって、各地域の放送局に実際に番組を制作して送り出す放送局。地上波による民間放送局は、放送法で自局の放送対象地域が決まっているため、他地域の放送局とネットワークを組みニュースや放送番組を交換している。 | ||
記事下広告は通常、記事欄の下に掲載されているもので全ページ広告も含む縦15段3分の1(エントツ)などの変形広告も含む。 | 効果的な記事下広告のデザイン制作 ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
記事のような構成でつくられている広告のこと。一見広告には見えないので読者へのアピール力が強い。広告(advertising)と記事(editorial)を合わせてアドバトリアル(advertorial)とも呼ばれる。新聞記事と混同されるおそれがあるので、日本新聞協会は「広告」とか「PR」と表示するよう関係者に働きかけている。 | ||
記事の中に掲載される広告のこと。小さいながらも注目率が高い。企業名やブランド名を大きく表示する形が多い。 | 記事中広告制作のご用命は ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
マスメディアの報道が世の中の重要な争点の認識に影響を与えるという主張。例えば広告において「パスポートサイズ」と訴求することで、それまで大きさについて意識してなかった消費者がコンパクトなビデオカメラを重視するようになることなどを指す。 | ||
CMの中などに、映像や音による特殊効果等で意外な仕掛けをして、視聴者の興味をひきつけることをいう。 | 優れたギミック広告のご用命は、 ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
宣伝で使われる文章。商品広告では、キャッチフレーズを商品の印象が決まる一因として重要視している。キャッチフレーズで注意をひきつけて本文のコピーを読ませるという手法が多いが、キャッチフレーズだけで情報的に完結する表現も多用されつつある。 | ||
写真や絵などに付けられる短い説明文のことを指す。 | ||
キャラクターとは、映画・テレビ番組の人気者の絵などをデザインに利用した商品。キャラクターを使用した商品(ぬいぐるみから文房具等まで多岐にわたる)キャラクターグッズの製作、販売を行うことをキャラクター・マチャンダイジングという。 | 費用対効果に優れたデザイン制作 ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
次期への繰り延べ効果のことを指す。広告活動の効果は当期だけにとどまらず、次期、次々期へと広告効果は影響を与える。長期にわたって広告を展開していたブランドが広告を打ち切っても、直ちに売上げが低下することがないのは、この効果が働くためである。 | ||
ある目的のもとに一定期間内で行われる一連の広告や販売促進活動。目標達成のためには、キャンペーン期間内に行われるプロモーション・ミックスが適切に調整されなければならない。 | 高価値のキャンペーンを企画 ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
特定の業界関係者を対象に発行される新聞や雑誌のこと。ほとんどの業界にあるといわれる。 | 日本専門新聞協会 | |
マトリックス型二次元コードの一種。白と黒の格子状のパターンで情報を表す。QRはQuick Responseに由来し、高速読み取りができるように開発された。日本では最も普及している二次元コードと言える。マイクロQRコードという11×11セル〜17×17セルの小型版も存在する。 | ||
複数の広告会社が特定の仕事を獲得しようとすること。競合プレゼンという形で公平に審査されることが多い。 | ||
広告予算額の算定方法。ライバル社の広告予算額を基準として自社の予算額を決める方式。広告効果はそもそも競争相手との相対的な投入額・量で決まるという現実を反映しているという意味で評価されている。 | ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
競争市場の中で有利な競争的地位を確保することが競争戦略である。現在の競争業者間の敵対関係、新規参入業者・代替製品・サービスの脅威などを考慮し、低コスト戦略、差別化戦略、集中戦略が競争戦略の基本となる。 | ||
複数の広告主が一緒に行う広告のこと。広告会社や媒体社が規格を立て、広告主の参加を募る場合が多い。 | 効果的な共同広告デザイン ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
誇張した表現や事実に反する表現によって消費者に誤認させ、公正な競争を阻害するおそれのある広告のこと。景品表示法では「不正な表示の禁止」を取り上げているほか、薬事法でも「誇大広告の禁止」を規定している。 | 景品表示法 薬事法 |
|
ロゴタイプやマークなどを原画として使用できるよう、上質紙に印刷したシート。最近はAdobe Illustratorのパスデータでロゴデータ等をやり取りすることが多い。 | ||
新聞の版や地域によって、広告原稿の全部または一部を替えたものを指す。地域によってディーラーの名前を差し替える場合や、新製品と従来品とを組み合わせた広告で新製品が発売されていない地域がある場合などは、広告の切り替えが行われる。組み替えともいう。 | 美しく効果的なデザイン ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
広告コンセプトから導き出される、鍵となるワード。発想や問題解決のなるような単語が求められる。 | ||
約物などが行頭・行末などにあってはならないという禁止事項のこと。また、それを回避するために字詰めや文の長さを調整したりすること。 例えば句読点(、。)や閉じ括弧(」』)】など)は行頭に位置することは禁止される。これらの約物が行頭にくると見た目が悪くなるほか、読みにくくなったり文意を取り違えるおそれがある。 |
|
Black designは、あらゆる広告デザインをクリエイトする制作プロダクションです。 |
|||||
Black design(ブラック デザイン) 〒141-0031東京都品川区西五反田6-15-5 セザール第二戸越銀座503 |
|||
JAGDAのサイトでも過去の制作案件を閲覧可能です。 |
ブラック・デザイン制作業務:雑誌広告/新聞広告、カタログ/パンフ、会社案内、ポスター、ロゴマーク、パッケージ、ノベルティ製作、web/Flash制作
English Site | ブラックデザイン概要 |サイトの推奨環境 |新着ニュース|ご利用規約 |プライバシーポリシー | リンク | 制作業種・クライアント|新サイト|Black desgn TOP
COPYRIGHT© 2003-2008 Black design 本サイトでの記載事項・画像などすべての版権はブラック・デザインに帰属します。無断転載を禁じます。