ブラックデザインのサイトはリニューアルさせていただきました。
宣伝/広報・広告・デザイン業界でよく使われる用語を集めた専門用語辞典です。 宣伝/広報・広告・デザイン業界専門用語辞典新着ワードRSS
|
あ | | | い | | | う | | | え | | | お | は | | | ひ | | | ふ | | | へ | | | ほ | ||||
か | | | き | | | く | | | け | | | こ | ま | | | み | | | む | | | め | | | も | ||||
さ | | | し | | | す | | | せ | | | そ | や | | | | | ゆ | | | | | よ | ||||||
た | | | ち | | | つ | | | て | | | と | ら | | | り | | | る | | | れ | | | ろ | ||||
な | | | に | | | ぬ | | | ね | | | の | わ | | | | | を | | | | | ん |
|
ブラック・デザインは、目黒・品川地区で活動している総合的なグラフィックデザイン事務所です。主な制作業務は雑誌広告/新聞広告、カタログ/パンフ、会社案内、ポスターなどのデザインとアートディレクション、ロゴマーク、パッケージ、インビテーションやプレスキット・ノベルティ製作、web/Flash制作など。デザインのみの受注も、デザイン+印刷をまとめて受注することも可能。高品質&ローコストなデザイン制作を実現します。社団法人日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)正会員が手がけるハイクオリティなデザインをご用命ください。 |
|||
め
明度
【めいど】
メガ・エージェンシー
【めがえーじぇんしー】
目黒
【めぐろ】
メセナ
【めせな】
メッセ
【めっせ】
メッセージ目標
【めっせーじもくひょう】
メディア
【めでぃあ】
メディア・アカウント・グループ
【めでぃああかうんとぐるーぷ】
メディアジャック
【めでぃあじゃっく】
メディア・スケジュール
【めでぃあすけじゅーる】
メディア・プランニング
【めでぃあぷらんにんぐ】
メディア・ミックス
【めでぃあみっくす】
メールオーダー
【めーるおーだー】
メール広告
【めーるこうこく】
メール・マガジン
【めーるまがじん】
面付け
【めんつけ】
色の属性のひとつで、明るさを示す度合いのこと。白は最も明度が高く、黒は最も明度が低い。明度(Value)の頭文字をとってVの記号を用いる。 | JAGDA正会員のアートディレクターが制作 ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
国際的な広告会社が提携や吸収・合併を通じてつくりあげた巨大広告会社グループ。オムニコム、WPP、インターパブリック、ピュブリシスなどがあげられる。 | ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
東京都品川区・目黒区にまたがる地域。目黒川が北西から南東に向かって流れており、川をはさんで23区内としては深い谷が刻まれている。落語にもなった「目黒のさんま」が有名。秋に目黒のさんま祭りが風物詩となっている。Black designのネーミングの基となった地名である。 | ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
企業による文化・芸術の支援活動。社会貢献の一環として、企業収益の一部を文化・芸術のために支出する80年代のバブル期に盛んに行われた。日本では1990年に「企業メセナ協議会」が設立された。 | サントリーホール http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/ |
|
見本市を指す。元来はドイツ語で「ミサ」の意味だが、祭礼の日に教会の前の広場に定期的に市が開かれたことから、次第に商品市を指すようになった。見本市と博覧会の異なる点は、その継続性にある。 | ||
広告メッセージが達成すべき目標の指数。認知率や理解率として数値化される。もちろん可能な限り認知が上がることが望ましいが、かけるべき広告予算と見比べた現実的な目標設定をすることが重要である。 | ||
送り手のメッセージを受け手に伝達する媒介物。広告計画立案において、どのメディアを組み合わせるか策定することをメディア・ミックスと呼ぶ。媒体計画を立てる担当者をメディア・プランナーという。広告主のために広告露出のタイミングを計画したものをメディア・スケジュールという。 | 印刷メディアのグラフィックデザイン ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
特定の広告主への媒体サービスのために、広告会社の中に構成される媒体部門のチームのこと。 | ||
特定ビークルの広告提出スペースや、タイムのすべてを、特定の広告が占めた状態。電車車両/駅/地域・街などを特定の広告で埋め尽くし、インパクトをねらった広告展開が図られる。例として、地下鉄ジャック、山手線ジャック、渋谷ジャックなど。 | 地下鉄ジャック広告制作 ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
予算の範囲内で広告メッセージを効率的/効果的にターゲットに到達させるために、利用する媒体と利用法の最適化を図ること。大手広告会社やメディア・エージェンシーではオプティマイザーと呼ばれるプランニングのための最適化システムを開発、活用していることが多い。 | ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
商品を広告する際に、異種のメディアを組み合わせることによって、各メディアの弱点を補う手法のこと。また、到達率を高めたり、媒体特性に合わせた表現を用いて印象を強めるなど、広告展開に幅を持たせることが可能できる。 | ||
郵便や通信を用いて、販売者から消費者に直接販売活動を行うダイレクト・マーケティングでの手法。新聞/雑誌/カタログ/ダイレクトメール/インターネットによる手法がある。 |
|
|
インターネットのメールを利用して配信される広告のこと。テキストやHTMLメールで配信されることが多い。手法にはメール・マガジンやターゲティング・メールがある。比較的安価で大量の消費者に向けて情報を発信できるが、許可を得ずに送付すると反感をかう恐れも高い。→パーミッションマーケティング | 効果的な広告デザイン ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
登録された個人アドレスに、広告主から一斉に配信されるメール。商品の内容のみを訴えるのではなく、担当者が顧客に向けて話しかけるようなつくりになっていることが多い。比較的安価で大量の消費者に向けて情報を発信できるが、許可を得ずに送付すると反感をかう恐れも高い。→パーミッションマーケティング | ||
製本時に、折り単位に各ページがページ順になるように、製本仕様に基づいて各ページを配列することをいう。従来は手作業で行われていたが、現在では自動面付けソフトで面付けしてフィルムや刷版に出力できるように なった。台割りの基本は、紙の厚さにもよるが片面8ページ、両面(裏表)16ページを1台としている。 | 品川・目黒地区のグラフィックデザイン事務所 ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
Black design(ブラック デザイン) 〒141-0031東京都品川区西五反田6-15-5 セザール第二戸越銀座503 |
|||
JAGDAのサイトでも過去の制作案件を閲覧可能です。 |
ブラック・デザイン制作業務:雑誌広告/新聞広告、カタログ/パンフ、会社案内、ポスター、ロゴマーク、パッケージ、ノベルティ製作、web/Flash制作
English Site | ブラックデザイン概要 |サイトの推奨環境 |新着ニュース|ご利用規約 |プライバシーポリシー | リンク | 制作業種・クライアント|新サイト|Black desgn TOP
COPYRIGHT© 2003-2008 Black design 本サイトでの記載事項・画像などすべての版権はブラック・デザインに帰属します。無断転載を禁じます。