ブラックデザインのサイトはリニューアルさせていただきました。
宣伝/広報・広告・デザイン業界でよく使われる用語を集めた専門用語辞典です。 宣伝/広報・広告・デザイン業界専門用語辞典新着ワードRSS
|
あ | | | い | | | う | | | え | | | お | は | | | ひ | | | ふ | | | へ | | | ほ | ||||
か | | | き | | | く | | | け | | | こ | ま | | | み | | | む | | | め | | | も | ||||
さ | | | し | | | す | | | せ | | | そ | や | | | | | ゆ | | | | | よ | ||||||
た | | | ち | | | つ | | | て | | | と | ら | | | り | | | る | | | れ | | | ろ | ||||
な | | | に | | | ぬ | | | ね | | | の | わ | | | | | を | | | | | ん |
|
ブラック・デザインは、目黒・品川地区で活動している総合的なグラフィックデザイン事務所です。主な制作業務は雑誌広告/新聞広告、カタログ/パンフ、会社案内、ポスターなどのデザインとアートディレクション、ロゴマーク、パッケージ、インビテーションやプレスキット・ノベルティ製作、web/Flash制作など。デザインのみの受注も、デザイン+印刷をまとめて受注することも可能。高品質&ローコストなデザイン制作を実現します。社団法人日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)正会員が手がけるハイクオリティなデザインをご用命ください。 |
|||
わ
ワイヤーフレームモデル
【わいやーふれーむもでる】
枠もの
【わくもの】
ワゴン
【わごん】
和紙
【わし】
割り付け
【わりつけ】
One Show
【わんしょう】
ワンセグ
【わんせぐ】
ワンソース・マルチ展開
【わんそーすまるちゆーす】
ワン・ストップ・ショッピング
【わんすとっぷしょっぴんぐ】
ワン・トゥ・ワン・マーケティング
【わんとぅわんまーけてぃんぐ】
3DCGを扱う際に、立体図形を輪郭のみで表現する手法。最終的なレンダリング画像とは、かけ離れた簡易な描写であるが、高速に描画可能なのでおもに確認プレビューとして使われる。またビジュアル的に面白い図柄であるため、あえてワイヤーフレーム画像をイメージとして使用することもある。 | 美しく効果的な広告制作 ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
企画連合広告などに多い、新聞社が独自の割り付けによって決めた規格スペース。通常、一枠(ひとわく)と呼ぶのでこの名がある。 | グラフィック・デザインのご用命は ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
特定の商品の販売のためでなく、多目的に使用できる平台。使用しないときにはコンパクトにたため、テントや付属のPOPが取り付けられるようになっている。小売店で行なう特売セールやフェアで特設の売り場を設置するための販売什器。 | ||
日本古来の紙。薄くかつ強靭で寿命が比較的長く、風合いが美しいとされるのが特徴。工業的な大量生産には向かないので、洋紙と比べると価格は高い。1000年以上もの優れた保存性があるとされ、文化財の修復などにも使われる。日本紙、手すき紙とも呼ばれる。 | 紙にこだわるグラフィックデザイン事務所 ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
依頼された新聞での広告を、広告主の要望や広告スペース、費用を考えながら、いつ、どこにどのような広告を掲載するかを調整する作業のこと。 雑誌などの場合は、毎号編集や広告などの各部門が調整して記事や広告の誌面割り(台割り)を決めることをいう。 |
||
カンヌ国際広告祭/クリオ賞と並ぶ「三大広告賞」のひとつ。 広告クリエイターが審査する賞として知られ、世界各地のクリエイターにとって最も憧れる賞ともいわれる。 主催するThe One Clubは、1975年に設立、ニューヨークに拠点を置く団体であり、広告関連の出版やセミナーなども行っている。 | The One Club http://www.oneclub.org/ |
|
日本の地上デジタル放送方式は、1つのチャンネルが13の「セグメント」に分割されており、帯域に応じ、いくつか束ねて映像/データ/音声などを送信している。このセグメントのうち、1つは移動体向け放送に予約されており、これを使って放送を行なうのがワンセグ(1セグメントの略)である。帯域が通常放送の1/4と狭いため、QVGA(320×240ピクセル)サイズの低解像度の映像しか伝送できない。 |
||
一つのソフト/コンテンツを、多角的に活用することで、多様な形態で収入を得ることを指す。例えば一つの漫画を基本のソフトとして考えると、その作品はアニメ化されテレビで放映された後、映画化、ビデオ化される。またキャラクターグッズなど様々な関連商品を発売することなど、多種多様な事業展開が可能となる。 |
グラフィックデザインのご用命は ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
商品購入に際して、消費者が一つの店ですべての買い物、サービスをすませてしまう購買行動のこと。かつての商店街での買物から、スーパーマーケットへ購買の場所が移り、現在は郊外にあるシネコン併設の大規模ショッピングモールへと移っている。 |
ブラックデザイン http://www.blackdesign.jp |
|
D.ペパーズとM.ロジャーズが提唱しているマーケティング方法。情報をシステム化し、各顧客に対して個別に対応する市場シェアより顧客シェア(1人の顧客のライフタイムでの購入における自社商品の比率)を高めることを重視する方法。 |
Black design(ブラック デザイン) 〒141-0031東京都品川区西五反田6-15-5 セザール第二戸越銀座503 |
|||
JAGDAのサイトでも過去の制作案件を閲覧可能です。 |
ブラック・デザイン制作業務:雑誌広告/新聞広告、カタログ/パンフ、会社案内、ポスター、ロゴマーク、パッケージ、ノベルティ製作、web/Flash制作
English Site | ブラックデザイン概要 |サイトの推奨環境 |新着ニュース|ご利用規約 |プライバシーポリシー | リンク | 制作業種・クライアント|新サイト|Black desgn TOP
COPYRIGHT© 2003-2008 Black design 本サイトでの記載事項・画像などすべての版権はブラック・デザインに帰属します。無断転載を禁じます。